• HOME
  • 研究室紹介
  • 業績一覧
2024.12.10 04:21

新しく配属された3年生の歓迎会を開催しました。今回はM2大石君監修のトルティーヤパーティでした。とても美味しかったです!

2024.12.02 07:41

第 14 回 CSJ 化学フェスタ 2024にてポスター発表を行った秋保君(M2)が優秀ポスター発表賞(物理化学部門)を受賞しました。受賞したポスター発表の題目は「コレステロール/ラノステロールがアミロイドβ凝集挙動に与える影響および脂質膜物性との関連性」です。受賞、おめでとう!

2024.07.30 23:40

前期の中間報告会が無事に終了。今後への課題を認識しつつ、これまでの頑張りをお互いに称える打ち上げも楽しく終わりました。

2024.07.10 22:59

英国王立化学会(RSC)のSoft Matter誌に採択された小林龍輝君の論文がCover picture (裏表紙絵)に採択されました。

2024.07.01 23:30

石川航大君(卒業生)が卒業研究で取り組んだ研究成果をまとめた論文が、日本化学会のChem Lett誌に採択されました。題目はpH-dependent interaction between acetaminophen and DOPC membranesです。新型コロナウイルスの大流行の際にも処方されたアセトアミノフェンと細胞膜との相互作...

2024.05.30 01:41

小林龍輝君(現在M1)がフロンティアプログラムとして学部3年生から着手した研究成果をまとめた論文が、英国王立化学会(RSC)のSoft Matter誌に採択されました。題目はLiquid–Liquid Phase Separation Induced by Crowding Condition Affects Amyloid-β Aggr...

2024.04.24 05:23

令和5年度山形大学研究推進報奨を頂きました。今年度も頑張ります。

2024.04.12 06:19

新年度がスタートしました。新しいメンバー3人を迎え、総勢12名の研究室になりました。今年一年頑張りましょう!

2024.03.04 06:34

理学部の学生さんが審査するベストティーチング賞を頂きました。3年連続の受賞です。引き続き教育を頑張ってまいります。

2024.02.20 12:22

4年生の田原さんが、化学分野卒業研究発表会において優秀発表賞を受賞しました!田原さんは生物学コースカリキュラムで学んだ後で化学分野の並河に配属され、その後は生物と化学の両方の知識を活かして研究を進めてきました。受賞おめでとうございます!

2023.11.16 23:30

3年生の3人が配属されました。粉ものパーティで3人の歓迎会を開催しました。写真のお好み焼きは見た目も味もバッチリでしたね。この次の日には分野のボーリング大会にも参加し、みんなで奮闘しました。

2023.11.09 02:21

「山形と言えば芋煮!」ということで、松井研、冨樫研、江部研の皆さんと一緒に芋煮を楽しみました。天気も良くとてもおいしくいただきました。

Page Top

Copyright © 2025 並河研究室 - 山形大学 / Nabika Lab, Yamagata University.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう